爽やかな風からひんやりとした風に変わるころ、秋だなぁと感じます。
クローゼットの中から、オイルヒーターを出し、少し肌寒くなった頃に植えようと予定していたブルーベリーの木を植えました。
「電気代が高いのでは?」と敬遠されがちなオイルヒーターですが、私が暖房器具の中で最も気に入っているものです。
体が芯から温まりますので、寒いな〜と感じなくなります。
身体がポカポカしますが、部屋がガンガンに温まるというタイプのものではないです。
石油ストーブやガスヒーターと違って、何も廃棄物が出ない空気がクリーンなまま身体がほんわか温まるオイルヒーター。
大切な人達にはぜひ使ってもらいたいと思っています。
確かに、1日中ずーっとオンにしていれば電気代も高くなるかもしれませんが、正しい使い方をすれば電気代の節約になりますので、ご紹介させていただきますね。
(関連記事)
「猛暑日も快適なシンプルライフ、家の空気を回すだけで電気代節約にもなるってホント?」
電力会社からの情報
築40年の古い木造の家に住んでいた頃、電気代が異様に高くて東電の人に漏電が無いか調べにきてもらったことがあります。
家中をくまなく調べてくれただけでなく、なぜ電気代が高くなってしまうのか?を検証するために、一緒に家中の電化製品を見て歩いてまわりました。
電気代が高かった原因はエアコンの暖房を「自動」にしていたからだ、と判明。
古民家だと隙間風がすごいのでエアコンを自動にしてはいけない、ということでした。温めても温めても温まらないので、オンにしている間中、フルパワーでの運転になってしまうのです。
そして、オイルヒーターの電気代についても質問してみました。
すると、さらっと「あ、オイルヒーターは特に問題ありません」と東電さんがおっしゃいました。
電気代が高いというウワサは、大昔のオイルヒーターのことだったのですね。
日本の電化製品は常に進化していますので、今は問題ないようです。
(関連記事)
「水道の基本料金が安い家と高い家があるってホント?ミニマリストには聞き捨てならないファクター」
オイルヒーターの正しい使い方
オイルヒーターには、細かく設定された『タイマー』のようなものが付いています。
そのタイマーを使って「30分続けて温めたら15分オフにする」など、オンオフを設定すれば、電気代がさらに節約できます。
オイルヒーターは、中に入っているオイルが温まることで体が芯から温まり、お部屋をじんわりと温かくします。
だから、ず〜とつけっぱなしにすることはないんです。
ちょうど、お風呂に入るときにずーっと炊きっぱなしにしないようなものですね。
タイマーはダイヤルのような形をしていますが、そこには細かいスイッチが15分刻みでついています。
そのスイッチは本当に細かいので指での操作ではなく、ボールペンの先やドラーバーの先でオンオフの操作をします。
15分おき、もしくは1時間温めたら15分オフなど、オンとオフを繰り返すように設定したらOKです!
と思ったのですが......
楽天さんで見てみたら、今販売されているオイルヒーターはデジタル式のタイマーなんですね!
我が家のはダイヤル式ですが、デジタル式の方が操作が簡単なのではないかと思います。
デジタル式↓ ↓
ノスタルジックデザインという名前で、昔ながらの丸いタイマー式のものもありました。
こちらもぜひチェックしてみてください。
オイルヒーターを買うときの注意点
<その①>
いま、見てみたところタイマーがついてないオイルヒーターもありました。
もしも極端に値段が安いオイルヒーターがあれば、タイマーがついているかどうか確認してください。
タイマーが無しだと、ずっとオンになったままになってしまいます。
今、少しお金をセーブするより、毎日の電気代が安い方がお得なのでは?と思います。
<その②>
倉庫に15年以上眠っていた昔のオイルヒーターをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。おそらく電気をくうのではないかという予感がします。実際に使ってみて電気代をチェックしてみてください。
<その③>
ワット数が小さいスイッチと、大きいスイッチが両方ついていて、自在に温度や電気消費量を変えられるものがおすすめです。
普段は少なめの小さいワット数で充分温まりますが、雪の日や極寒の日はワット数大きめで対処できます。
<その④>
我が家のオイルヒーターは歴代「デロンギ社」の製品です。実家でも使っていますが、オイルヒーターの老舗ですのでデロンギ社のものがおすすめです。
みんなが大好きなオイルヒーター
オイルヒーターを置いたのは、書斎です。
私はこれから仕事だというのに、オイルヒーターの周りには、ワンニャンが集まってゴロゴロしています(笑。
いつものブログ更新時間がきてしまいましたので、一旦ここで終わりにします。
自給自足ミニマリストの “美しく食べられる庭” に秋植えした、ブルーベリーの樹についは、夕方6時ころに記事をアップしますね。
とっても美しい樹形のものをいただいたので♡、よろしければ、また覗いてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ブログ村ランキングへの応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪