
『お片づけモード』って、ある日突然やってきませんか!?
ワタシの場合もそうで、どうしちゃったんだろ?って
思うくらいに、狂ったように(笑)一気に『捨て』作業を
やってしまうことが多いです。
「来週の日曜日に片付けをしよう」とか、
ちゃんとした計画をたてた場合は、逆に
やらないことの方が多い気がします。
なんだか捨ての「神様」が降りてきたように、
モードが一気に変わって(たぶん形相も)、
どんどんモノを片付けていっちゃうんですよね。
(断捨離って呼び方はあまり好きじゃありません)
そんな『モノ捨てモード』が、今週やってきました!
まさに、神が降りてきたように、次々と捨てるモノ
が発掘されております。
まず、着手したのがクローゼットの中。
冬の間、一回も着なかった「冬物の服」
を処分!!!
49歳の時に着ていた洋服が、
50代になったらどんどん似合わなく
なってくる(@@)
セミアはそんな気がしていますが、
みなさんはどうですか!?
今回は、セーターと、長袖シャツと、
ワンピース、コートが捨て袋に入りました。
(このコートについては、ちょっと語りたい
ことがあるので、別記事でご紹介しますね)
CDも、5分の1を残して、ほぼ全捨て。
トキメキの音楽だけ残しました。
(上の写真は、古本屋さん行きです)
クラシック音楽のCDは、ベスト5くらい
を残して、あとは母が欲しがっていたので、
実家に持ってゆきます。
懐かしいCDが、色々と出てきましたよ。
その中でも、片付け&発掘後からずーっと
聴いている曲をご紹介しますね。
1983年にリリースされたアルバム。
「FINIS」です!!
もちろんこれはも〜、ゼッタイキープ!
「FINIS」は、フィニス・ヘンダーソン
という人が出したファーストアルバムで、
唯一の傑作作品なんです。
幻のアルバムと言っても過言ではないくらい。
元々、彼は米国でコメディアンとして有名だった
のですが、スティービーワンダーに見いだされ、
モータウンからアルバムを出して、
それが大ヒットしてしまいました。
「アース・ウィンド&ファイアの元ギタリスト
アル・マッケイがプロデュースした」と、
Amazonに書いてありましたが、やっぱりね!
という感じのアルバムなんです。
全曲が名曲っていうアルバムは、
そうめったにお目にかかれませんが、
「FINIS」は全曲イケてます。
夏のドライブにピッタリ、ってイメージ。
世界中で高い評価を得ているアルバムの
1つです。
フュージョン、ポップ、ちょっとソウルフル?
カテゴライズできないような、独特な雰囲気
がありますので、ぜひCDを聴いてみてください♪
YouTubeを探していたら、日本人がフェニス
のアルバムの中の曲を演奏してる動画を発見!
セミアと同じくらいの、昭和なピープル達が
カッコよかったのでシェアーしちゃいますっ!!
SKIP TO MY LOU
❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀
~今日もお読みいただきありがとうございました~
見たよ!のお印に応援クリックお願いしますm(。。)m ミニマリスト(持たない暮らし)Blogランキング
シンプルライフ Blogランキング
断捨離 Blogランキング