住まい選びのヒント 引っ越し 賃貸選びでシンプルに自分の直感を信じて選んだ家が、やっぱり最高な理由 「住まい選び」は、「人生の道を選ぶこと」 に等しい と思っています。ライフスタイルの要になるからです。 毎日、どんな気分で過ごすのか!?疲れて帰宅したら、お家にどう迎えて欲しいのか!?掃除しやすいのか?日差しが欲しいか暗い方がいいのか!? etc. 次に住む家について、真剣に自分の希望を洗いだすことは、ものすごく重要...
住まい選びのヒント 理想のライフスタイル 理想のライフスタイルを末長く続けていく為の「終の住処」の選び方 昨年の夏に、「最後の住み替え」についてのご相談をいただきました。タワーマンションか戸建かで迷っておられるとの内容です。 この時に、たいへん僭越ながら私からのアドバイスを記事にしました。こちらがその記事です→『最後の引っ越しで理想の暮らしを手に入れる為に大切な3つのこと』 あれからどうなったかな〜!?きっと理想のライフス...
家・建物・環境 理想のライフスタイル 最後の引っ越しで理想の暮らしを手に入れる為に大切な3つのこと ここのところ何件か立て続けに、「住み替え」に関するご質問メールを受け取っていました。 また、ブログ記事にもコメントをいただいておりますので返信も兼ねて、「次の住まいで、理想の暮らしをする」というテーマについてお話ししていきたいと思います。(今回は"持ち家”編です) いただいたコメントはこちらです↓ はじめまして。今、...
言葉・意図のちから 心地よい家引っ越し 住まい探しの前に、ほしい条件リストを作ると希望どおりの物件に出会える これから新しく住居を探す方から相談されたとき、かならずお話ししていることがあります。 それは、いきなり住まい探しをするのではなく、事前に自分の頭と心を整理して「こんな暮らしの環境がいいな」という希望を書いた「ほしい条件リスト」を作っておくこと、です。 ほんの少しの手間で、希望どおりの物件に出会える確率がぐんとアップする...
家・建物・環境 家を建てる家の画像アリ ミニマリスト生活につながる区切りのない空間づくり 「本当は天井の低い部屋が好きなのに...」というセリフをお父さん役の竹野内豊さんが言う、住宅会社のコマーシャルがあります。 どんな空間にいると心地よさを感じるか!?は、人によって千差万別ですね。 昨年の記事『小さなスペースで心地よさを感じる日本人が、巨大なアメリカの家に住んだとき』にも書きましたが、コタツを愛用する日本...
住まい選びのヒント 家を建てる賃貸選び シンプルライフの住まい選び「音」、騒音は記憶力や味覚を変えるってホント!? 住まいを選ぶときに避けたい条件の一つに、「音がうるさい」があげられます。 生活している環境で聞こえてくる「音」は、気にする度合いが人によってだいぶ違うようです。「私はぜんぜん大丈夫」という人も時々いらっしゃいますよね。 ある美人OLさんが、「私マンションの3階に住んでいて寝ている時の頭のすぐ上は首都高速道路沿いなんです...
住まい風水シンプルライフ 持たない暮らし ワンルーム・マンションのお部屋で活躍する、空間を仕切ってくれるロボット発見! ワンルームマンションのように、広々と感じられる空間はいいですよね。 ワンルームマンションに住んだとき、他に同居人がいる場合はプライベート感が保ちづらく、一人暮らしだとしても、食事、寝る、仕事する、などで空間を分け隔てたくなることもあります。 そんな問題を解決してくれる、指一本で一部屋増える「ロボット家具」の動画をみつけ...
住まい風水シンプルライフ キッチン片付け掃除・カビ対策 黒いカビは家電のココにつく!雨期はスペシャルな掃除が必須!要注意ポイント2選 冷蔵庫や洗濯機の中のカビ、についてお話させてください。知ってる人が冷蔵庫内のカビが原因でガンになったかもと言っていました。 身体に入る可能性があるだけに家電のカビ対策は要注意ポイントですね。(黒猫のサブちゃんも久々に登場) ここのところ湿度計の数字が、ぐんと高くなっています。 除湿器をかけてその上エアコンまでついていて...
住まい風水シンプルライフ 健康 カビが発生する掃除の盲点とは?病気しらず健康シンプルライフの掃除ポイントはココ! カビは万病の元になる可能性がある生命体。汚いから掃除するというだけではなく、家族や自分の健康を守るために真剣に取り組まなくてはならないものです。 今日は、私たちがカビ対策をする時につい見落としてしまいがちなことを、シェアさせてください。 もうすぐ梅雨の季節到来!この時期はちょっと気を抜くとカビが発生してしまいます。いつ...
住まい風水シンプルライフ 汚部屋・ゴミ屋敷 汚部屋でも愛してる?シンプルライフ好きのあなたの結婚相手がゴミ屋敷予備軍だとしたら? 大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざすセミアです。 ちょっと前になりますが、「人が奇異なシチュエーションに立たされた時、どう行動するか?」を観察(モニタリング)し、それを見て楽しむ番組を見ました。 その時のテーマが「初めて彼氏(婚約者)を実家に招いたとき、汚部屋だったら彼はどうするか?」を観察する、とい...
住まい風水シンプルライフ シンプルライフ持たない暮らし 美観ミニマリストは家電を見せない収納で!いつも片付いた状態を保つ秘訣とは!? 大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざすセミアです。 先日、打ち合わせのために我が家をはじめて訪れてくださった方が、こんな質問をしてくださいました。 「ほんとに、いつもこの状態なのですか?」 実はこれ、はじめて我が家に足を踏み入れた人々が口にする質問ナンバーワン!なのです。 答えは『Yes!』です。...
住まい選びのヒント お金 収入が上がる住まい選び 引っ越し先の「家賃」についてのお問い合わせを時々いただくようになる季節になりました。3月〜4月は引っ越しのシーズンだからでしょうか。 検索で以下の記事に行きつく人達がふえてくるのです。 ①■『収入を上げたかったら、家賃の高い部屋に住むべし!心豊かなシンプルライフのために』 https://my-simplicity.c...
住まい選びのヒント 風水お金 成功者の住まい、風水的にもスゴい見た事もない大豪邸 誰もが知っている大成功者であり、人格者であり、大金持ちであり、世界に影響力を与えた方の元住居。(その方の名前は松◎.....この記事に貼付けるアマゾンのリンクを参考にしてください) 広大な敷地には、たくさんの出入り口があります。今でもスーツを着たガードマンが数名24時間ずーっと立っています。ちなみに、彼らが寝泊まりする...
住まい風水シンプルライフ ミニマイズ引っ越し シンプルライフを求めて引っ越すたびに大切なモノを無くすのは運が悪い?それとも? 大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざすセミアです。 今日は、引っ越しをするときに『大事なものを失う』について検証してみたいと思います。 4月は引っ越しの季節。。。 当ブログも早朝から引っ越しをしました!!といっても...元に戻っただけですけどね。 アイキャッチ画像といって、トップについている写真が消えて...
住まい風水シンプルライフ 汚部屋・ゴミ屋敷 モノをため過ぎる母と、モノを捨てたがる娘 たしか去年くらいに見たことがある映像をみつけました。 モノを大切にし過ぎる母と、モノを捨てたがる娘のはなし。 どちらも同じところから発生している感覚のブレですね。 モノとの関係、人との関係、ちょうど良いつながり方を見つけてゆきたいものです。 トラコミュ片付けて プチストレスをなくしていく 他のミニマリストさんのブログへ...
家・建物・環境 収納ペット用品 IKEAの収納家具で間仕切りしたペット部屋、家の中の変形スペースどう使う!? 大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざすセミアです。 読者の方から「ペットのモノはどこに収納してるのですか?」という質問をいただきました。今日は、我が家のペット部屋や収納家具のお話しをさせてください。 2階の角に、4畳弱の変形スペースがあります。 屋根の所なので天上が斜めになっていて、人間にとっては、使い...
住まい風水シンプルライフ 心地よい家スペース 小さなスペースで心地よさを感じる日本人が、巨大なアメリカの家に住んだとき 大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざすセミアです。 今日は「狭いとこで小さく暮らす」ことについてベストな方法を考えてみたいと思います。 スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アメリカのジョージア州という南部の田舎に住ん...
住まい風水シンプルライフ 鎌倉山にシンプルでおしゃれなイギリス家具やキッチンのショールーム 大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざすセミアです。 今日は、鎌倉山のすてきなお店やショールームをご紹介させてください(詳細は一番下です)。 あまり買い替えることのない大型家具は、本当に長持ちする質が良いもの・飽きないデザイン・機能的、であることが望まれます。 ラスティック27さんはその全てを兼ね備えた手...