家の中でとっておきのお気に入りコーナー、パントリーをご紹介します♪
なんといっても、パントリーにはゴミ箱を置けるスペースがあります。それが嬉しくてなりません。
その昔、暮らしの中でいちばん「イヤだなぁ〜」と思っていたのは、ゴミ箱やゴミキープ場所に関することでした。
私の住む街では、ゴミ出しルールが細かくって、普通ゴミ、プラゴミ、アルミ缶・瓶、ペットボトル、燃えないゴミ、に細かく別れています。
住んでいた家の仕様によっては、普通ゴミ(燃えるゴミ)用の他にプラごみ用のゴミ箱しか置けなかったりしたことも。
置くためのスペースが無かったからです。
そうなると、アルミ缶、ビン、ペットボトル、などは、専用のゴミ箱や箱すらないので、巧妙な手口で見えないところに隠しておいたり、などしてごまかしてました。。。
(〃’∇’〃)ゝ
今の住まいにはパントリーのコーナーがあり、棚の下部にはゴミ箱がうまくフィットします。
モノ(ゴミ)にとっての最適な居場所があるって、ワタシにとってはすごく嬉しいことなんです!
(記事)
「心豊かなシンプルライフ、欲しい暮らしスタイルを手に入れるためにNGなことOKなこと」
小規模でもパントリーは便利
パントリーとは、日本語で言うと食料貯蔵室とか食品庫というのでしょうか。
キッチンの隣についていることが多いですね。
パントリーの大きさはまちまちで、洗濯機とか小さなデスクを置ける奥様コーナーのようになっていたりする住宅もあります。
セミア家のパントリーは、そこまで大きなものではなく、棚が3段あるだけの小規模のもの。
どんだけゴミ箱があるのよ!って感じ(笑)ですが、市から細かく指示されているゴミのカテゴリーごとに、入れるところができて気が楽になりました。
上の写真で一番大きな真っ白の四角いゴミ箱は、燃えるゴミ(生ゴミ)用のもの。油圧式でピッタリ閉まります。
(この記事でも油圧式を紹介)
「本物の『G』対策ここにあり!〜黒い虫から女子を守るシンプルライフの肝」
パントリーに置いてあるモノ
我が家ではそんなに食料の保存はしていないので、食料貯蔵室といえども、置いてあるのはその他のキッチン用品がほとんどです。
スープメーカー、コーヒミル、漬け物容器、炊飯器、オーブン用テラコッタ容器、など。
その他には、毎度おなじみのIKEAの白いボックス(小) .2つ、ハサミやクリップなどの小物が入っています。
BREADと書いてあるモノは、パンを入れるための雑貨です。
サプリメントなど細かいものが入っています。
(関連記事)
「ミニマイズな暮らしをする10代の女の子に学ぶシンプルライフの極意、ド派手なIKEAの収納カゴを取り入れてみた」
素晴らしい週末をお過ごしください〜。
読んでいただきありがとうございました!
ブログ村ランキングへの応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪