日本でもホームセンターが充実してきていますので、近年DIYが流行っています。
今日は、DIYをするとき、特にガーデンのDIYで使う「枕木」についてのお話しです。
DIYでシンプルライフな人々急上昇
家の中に簡単な棚をつくったり、壁紙に模様をつけたり、ハンドメードで家の中を変えたり作ったりすることをDIYと言います。
英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、自分で手作りで何かを創ったり、修繕したりすることを言うそうですが、専門用語というわけではないようです。
手作りによって快適な生活空間をつくってゆこうとすることであり、自分たちの暮らしをセフルでより良くしてゆこうとすること、としてDIYという言葉が使われています。
(ガーデニング関連記事)
「持たない暮らし、見えないモノは豊かに。ミニマルな手入れだけ簡単ハーブと草花のあるシンプルライフ」
ガーデンのDIY
このDIYの波は、ガーデン作りにも波及していますね。
男性だけでなく、女性ガーデナーさんも自力でレンガを敷き詰めたり花壇を作ったりなどDIYしている方がいらっしゃいます。
私はあまり器用な方ではないので、DIYでガーデンの外構部を美しく創れる人ってすごいなーと思います。
犬の散歩中に、ご近所さんのガーデンをのぞいて楽しんだりしていますが、枕木をガーデンや玄関アプローチに配しているお家をときどき見かけることがあります。
所どころに敷いて、合間に背の低いグランドカバーの草花を植えたり、くねくね道をつくってガーデンの小径にしたりして使われています。
時々、枕木を縦にして地中に埋め込み、塀がわりにしているのも見かけます。
天然木なので、威圧感がないしナチュラルな風情が生まれますので、素敵です。
ですが、家を守るために注意しなくてはならないこともあります。家が崩壊する危険性をはらんでいるからです。
私もつい最近、それを知ったばかりなんです。
だから、私と同じくガーデニングを愛する人たち、これからお家を建てたりエクステリアの施行をする方々にもシェアーさせていただきたいと思いまして、ちょっと気持ち悪いかもですが、おつきあいください。
(ガーデニング関連記事)
「自給自足ミニマリストが育てたハーブで芳香蒸留水を作りました!あとは変形クローゼットに収納」
枕木を使ったガーデンづくり
ちょっとだけ、虫や微生物の話題。
m(。。)m
あまり聞きたくない話しですが、大切な『お家』を守るために知っておいて損はないかと思います。
一軒家に住んでいる方、これからお家を建てようと思っている方、古い木造のお家に住んでいる方は特に知ってていただきたいです。
庭に枕木を配置すると起こること
予期していなかったことも発見され、やらなきゃいけない箇所もどんどん増えてきたりしてけっこう大変。
そこで、少しでも費用を節約したいと思って、植木屋さんに「ここは枕木でやりたい」と告げました。
すると「枕木ねぇ....」
と言ったまましばらく黙ってしまいました。
彼女は40年間ガーデンのデザインをしたり植木作業をしたりしているベテランであり、実家も嫁ぎ先も、3代続く生粋の植木職人さんです。
「え!?だ、だめでしょうか?」と聞いてみると、言いにくそうに答えてくれました。
「シロアリが大量に発生しちゃうのよぉ。。。」と。
彼らの生態を知る
それを聞いてビックリ!
だって、枕木をお庭のアクセントに使ってるお家なんて、いっぱいあるじゃないですか!?
で、詳しく聞いてみると、シロアリというのは「空気にあたること」とか、「雨水が浸水してくる所」が苦手なのだそうです。だから、私たちの目につかない箇所に生息してるのです。
どうりで見えないわけだ。。。
よくよく考えてみたら、アリなんだから地中にいるのは当然だよね。。。
特に何かの裏に住むことが多いそうです。たとえば、コンクリートの裏とか庭の敷石の裏とか。
あ!だから、『枕木』の裏にも住んじゃうってことか!? やっとわかってきました。
(ガーデニング関連記事)
「手に入れたいシンプルライフ、思ってるだけじゃ実現できないかも!?理想のライフを手に入れる方法」
地中にいるから見えない
日本の、ほとんどの地域で地面にシロアリが住んでいます。その他には、木材を分解してくれる腐朽菌が地中に存在しています。
そのおかげで、枯れ木や板などが地面においてあれば、それら生き物が食べてくれますので原型をとどめなくなり、やがてなくなって土になります。
枕木もしかり。。。食べちゃうんですね。見た目には腐ってるというふうに私たちは捉えますけれどね。セミアは枕木ガーデンが好きだったものですから、ちょっと反撃。
「だけど〜、○山さんのお宅の玄関アプローチにも枕木があったけど、素敵だなーと思っただけで虫の姿なんて見えませんでしたよ!」
なんて、再度確認してみちゃったんですよね。
そーしたら、「うん、見えないよ。だって地中にいるんだから」と。(^^;;あはは、たしかに。
そしてトドメは、「○山さんのお宅の枕木にも、シロアリがいっぱいついてるね」と。専門家が見ればシロアリがいるかどうかはすぐにわかるそうです。
まず、枕木を置くと、地中深くにいたシロアリ達が地中から浮上してきて、枕木の下にいっぱい生息します。
それで、どんどんファミリーを増やしてゆきますよね。
増え過ぎてくると、羽を生やして飛んでゆくものが出てきます。
枕木から羽を生やして飛び立つんですね〜。その時、はじめて私たちは気づくわけです。
でも、気づいた時には枕木の下や中にものすごい数のアリが生息していることになり、時遅しです。
(関連記事)
「本物の『G』対策ここにあり!〜黒い虫から女子を守るシンプルライフの肝」
だから、どうしてダメなの?
「枕木なんだから、別にいーじゃん」と思う方ももしかしたらいらっしゃるかもしれないのですが、どんどんファミリーが増えてくると、食べ物が無くなるし巣立つ子も出てくるわけですよね。
手っ取り早く実家のそばでまた食べ物を探す。
実家の枕木の一番そばにある食べられる木は!?
そう『お家』ですね。(@@)
そんな安直にはゆきませんから、心配のし過ぎもよくありません。
でも、枕木がシロアリの温床になることによって、すぐそばにあるお家がシロアリに狙われる可能性が高まってしまいますよね。
ぎゃ〜。これはもうあきらめるしかありません(;_;)。
(おすすめ記事)
「持たない暮らし、本当にいつもこの状態なのですか!?と質問されたミニマリスト」
枕木の他に注意すべきポイント
他に注意した方がよいものは、ガーデニングに使う『ウッドチップ』です!!
植木鉢を植えたら土の部分をかくすようにウッドチップを置いたりしますが、あれのことです。
大きめタイプのウッドチップにもシロアリがたかり、温床になることがあると聞きました。
植木屋さんがいろいろなお宅でそれを目撃しています。
私も使いたいと言ったら「やめた方がいい」と言われました。(なのでシロアリがこないタイプのものを使っています)
ただ、ウッドチップの場合は、枕木と違ってたかる場合と大丈夫な場合があります。
例えば、西日ガンガンにあたるところに置いてあったりしたら、湧く可能性はほとんど無いかもしれません。
けれども、北側の裏庭あたりの湿ったところだったら、すぐ湧いてしまうかも!
少なくとも、植木屋さんはウッドチップにシロアリが発生しているところを何度も目撃してきたため、私には禁止令を出してきたのです。
最後に
今回は、あまり美しいお話しでなくて、申し訳ありません。。。
でも、見えない敵にやられたら快適なシンプルライフをおくる住まいが崩壊しかねませんので、勇気を振り絞って取り上げてみました。
自分が知って驚いた話しやためになった話しは、シェアすべきかなと。
一人でも、この情報が必要だった方がいらっしゃったらうれしいです。
------------------------------
ガーデニングBlog《丘の庭ひとりごと》
裏山を背負うロケーションで、ナチュラルな庭をつくっています。
オーストラリアの植物やバラ、白い花がだいすきです。
------------------------------
🌸その他のガーデニングブログはこちらからどうぞ🌸
↓ ↓ ↓
トラコミュ:キッチンガーデン・ハーブ・果樹
トラコミュ:園芸・ガーデニング
読んでいただきありがとうございました!
ブログ村ランキングへの応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪