
大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざすセミアです。
ふらっとIKEAへ行くと、“買い物”というよりも遊びに行った感が強くなってしまいます。
モノが安いし、北欧コンテンポラリーなデザインがカッコイイし、珍しいモノもある。
だから、買う目的のモノ以外は、できるだけ見ないようにする工夫が必要です(ワタシの場合だけど)笑。
具体的には、まるで時間があまり無いかのごとく、早足で広い店内を駆け抜ける感じです。
だから、イケアに行くと疲れます(笑。かなりの広さなので当たり前ですね。
でも、どんなに早足で歩いていても、目に入って速攻で買ってしまうことももあるんですよね。
この↓透明の巨大な「収納バッグ DIMPA」がそうでした。
手に取って見ていたら、買い物かごに入れてしまってた!!(^^;;
これは、たたむと小さくてコンパクトなのですが、広げると今まで見た事がないくらいに大きなビニールの袋です。
広げられたサンプルが店内にあったので、それを見たときに「季節外れの布団を入れようかしら?」と思いつきました。
それで、この「収納バッグ DIMPA」をカゴにポンっと入れちゃったんですよね。(走ってたのに〜)
こんなに大きなビニール収納バッグは見たことがありません。
65 cmX65 cmで、奥行きが22 cmもありますので、沢山入ります。
チャックがついてて、中に何かを入れるとホコリよけになります。
中身が丸見えなところがいいですね。
トラコミュ シンプルで綺麗な収納&片付け |
「収納バッグ DIMPA」は、ネット上では代行屋さんが取り扱っていて、一つが400円〜700円で販売されています。実店舗ではもっと安かったです(100円代だったか?)。おもわず3個も購入。
ところが。。。。
入れるモノとして予定していた布団を、中に入れてみてこれはマズいと気づきました(><)。
これに入れると、わりと密閉気味になるからです。
少しチャックを開けておけば空気が入ります。ですが、それでも奥の方が淀んだ空気になってしまいます。
ビニールなどで密閉されたままになったら、カビ、虫、などが増えてきてしまうので気をつけなくてはならないですね。
季節外れの布団をホコリをよけながら収納したい場合は、空気がとおる布素材のような布団入れがベストです。
というわけで、そんなことに気づいてしまったので、この収納バッグは残念ながら断捨離です。
買ってから何か月間も使ってない状態でした。。。
新品同然なので、欲しいと言ってくれた人に譲ってしまいました。
活用してくださる方の元へ渡ってよかったな〜と思います。
〜スッキリしたいときの参考に〜
↓ ↓ ↓
トラコミュ 北欧雑貨 |
トラコミュ 少ない服で着回す |
トラコミュ おうちを片づけたい |
ブログランキングに参加中!下のボタンをクリックしていだけたら嬉しいです。
応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪