最近、考えていたことをつらつらと書いてみようと思います。自分の中でも結論は出ていないのですが、皆様も同じ事を考えているかもしれないと思ったので、記事にしてみます。
文中に出てくる外国人の友達から言われたことは2つあります。一つ目はちょっとショックかもしれません。けれども2つ目は嬉しいことでした(最後の方で触れます)。
▶︎デスクの置き方で、運命が変わる!?風水アドバイスを活かしてシンプルライフ
外国から見た私たちの顔の表情
先日、Twitterでたまたま見かけた「A1理論はミニマリスト」さんがリツイートしていらした、新聞の切り抜き投稿が心にひっかかっていました。あるベトナム人留学生の人の投稿コラムです。
日本人は何のために頑張っているのだろう(哲学) pic.twitter.com/PsuZ9ctJYi
— Ud (@ORENO_URIMARU) 2016年7月10日
なぜずっと引っ掛かっていたのかというと、実は私もつい最近、外国人の人からまったく同じことを言われたばかりだったからなのです。
「日本人って笑ってないよね」、とベトナム人の友人から言われました。隣にいたデンマーク人も「うんうん」とうなずいていました。
「日本人っていつも不幸そうな顔だって皆いってる」というのです。その “みんな” とは、諸外国の人々のこと。彼女はインターナショナルな職業なので欧米人やアジア人など、さまざまな国の人と話すことが多いのです。
それに対して、私は「そうなんだ」と相づちをうっただけで適切な受け答えができなかったので、ずっと心に引っかかっていたのでした。
そしてこのようなタイミングで、先日の新聞コラムを目にしたというわけです。
▶︎汚部屋でも愛してる?シンプルライフ好きのあなたの結婚相手がゴミ屋敷予備軍だとしたら?
自分や周りの人を振り返るきっかけに
「私も不幸そうな顔なのかな?」と気になりました。でも、自分のことは見えないので思い出そうとしてもわかりません。
どうして日本人はいつもマジメな表情をしているのか?不幸だから?不安だから?つらいから?
何日たっても答えは出ませんでした。
キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法
ヒド過ぎる仕打ち
そんな日々を過ごしていたら、昨日「なんてヒドイ話しなんだろう」というニュースに出くわしました。
腹水がたまってしまうほど進行した末期がんの患者さんを法廷に引きずり出し、刑に処するか否かを審議しているのです。
命の砂時計がもうちょっとで終わることがわかっている人に対して、いったいこれはどういうことか!と、怒りの気持がこみ上げてきました。
痩せこけて髪も抜け、自力で立てずに車いすでの移動です。
「法を犯したから」
「例外は認められないから」
臨機応変とか、情状酌量とか、柔軟に対応とか、そういうのってないのでしょうか!?
法的に裁くべき輩は他にいっぱいいる。善良な市民に悪事をはたらく人、人を自殺に追いやる人こそ裁いて欲しい!
柔軟性がない国民性
このニュースは何重にも人としての在り方考えさせられる要素が含まれていると思います。
この余命短い末期がんの男性は、70年前にできた日本の法律によって罰せられようとしています。カンナビノイド(大麻草)を利用してガンを治そうとしたからです。
様々な研究が進められており状況が変化していますので、すでに現在アメリカ25州で医療大麻が合法化されています。また、2017年に、カナダ、ドイツ、メキシコが医療の現場で合法的に利用すると発表しました。先日日本で行われたサミット先進国7カ国のうち、6カ国は医療現場で使う予定で準備を進めている。
大麻の主要成分であるカンナビノイドが疾患に効き目があるということが経験的にわかってきたからです。ガン、リュウマチ、癲癇、鬱、高血圧、緑内障、白内障、250以上の疾患に効果があり、認知症が緩和したケースもあると。(新党改革・高樹沙耶)
今回、法廷に立たされている末期がんの方も、カンナビノイド(大麻草)を使いはじめてガン腫瘍マーカーが10分の1に減少したということで、それは病院の数値で所見することができます。
ただ、現代の医学では「どういう仕組みで効いているのか?」が解明されていないために、私たちの国ではダメな事だというのです。
▶︎人が幸せだと心から感じられる3つの条件
なぜ日本人の顔は不幸顔なのか
合法化がどうのという話しはさておき、この柔軟性のなさ、「決まりですから」「法律ですから」とピシャッと突き放す風潮が、日本人の顔が不幸そうに見えている原因を作っていることの一つではないか?と思えたのです。
裁判所の人とか警察官でなくても、この言葉って日本で暮らしているとしょっちゅう聞くセリフです。
ここから逸脱しちゃダメという線引きがあって、そこからはみ出さないように皆必死なのです。
そして、誰かがちょっとでも線からはみでちゃったら皆で叩きのめす!こういう風潮があるのが日本。
そんなことに注力していたら、本当に自分のしたいことやすべき事に捧げるはずのエネルギーが足りなくなってしまって当たり前ですよね。
常にどこかで「枠線からはみ出してないだろうか」と心配ばかりしているのですから。
自分が本当にすべきこと、やりたいこと、に思いっきり集中できてる人は、不幸顔にはならないのではないでしょうか。
もう一つ、外国人の友人が言ってたこと
先ほど「みんな(外国人)が日本人って笑ってないよねって言ってるよ」と発言していた友人。もう一つの事実も教えてくれました。
それは......
「私の国では、△国とか◇国の人のことはみんな嫌ってるの。特にビジネスをやってる起業家とかすごく嫌ってる」「でもね、みんな日本人のことは大好き。それに日本人と一緒にビジネスしたいってみんな思ってる」と。
ちょっと安心しました。
顔の表情はあんまり幸せそうではないけれど、一緒に何かやりたいねと思えるような誠実さや生真面目さを兼ね備えているのが日本人だ、という認識なのでしょうね。
だからきっと大丈夫!って信じたい。
枠線からほんのちょっとはみ出てしまった命少ない人を裁くことに時間とエネルギーとお金を費やすようなことはきっと無くなるだろう。と信じたい。
「国民の健康と幸せベース」で物事が決まっていく、柔軟な考え方が主流の世の中になって欲しいと切に願います。
そして、幸福顔の日本人がどんどん増えてきたらいいですね!
あなたの顔は笑っていますか?
まわりに不安顔や不幸顔のひとはいますか?
トラコミュ:捨てる。
トラコミュ:シンプルで豊かな暮らし
トラコミュ:<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
ブログランキングに参加中!下のボタンをクリックしていだけたら嬉しいです。
応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪