たった1000円でIT対策!テレビがPCディスプレーになってミニマリストらしく節約

断捨離しちゃいそうなくらい、我が家での地位がとっても低かったテレビ。今日はそんなテレビを役立てることができた、というお話しをさせていただきます♪

カーテンとおそろいのテレビカバーもお見せします!

実は、テレビの画面にパソコンの画面を映し出すことに成功したんです。

「そんなこと知ってるよぉ!」って人も多いと思いますが、私は知らなかったので、もしかしたら他のセミア世代の方の中にも目から鱗!?と思ってくださる方がいらっしゃるかもなので、Macでの方法になりますが、シェアしちゃいますね。

大きな節約にもなったし、ミニマリストらしい使い方ができたな〜と、悦に浸っておりました。
 
(関連記事)
シンプルライフを過ごす家の配色はどうする!?ミニマルにメイン2色とサブ1色
 

黒いモノは隠せ!

以前の記事で、家の中に「黒いモノ」があるとナチュラル感を損なうので黒いモノは、見えないように隠している、というお話しをしました。

炊飯器、掃除機、ギター、などの黒いモノに加えて、リビングの中心にどーんと鎮座しているのが真っ黒のテレビでした。

カバーをかけるとしても、目立つ位置にあるので気になります。

とはいえ、断捨離するわけにもゆかず。。。

カーテンを作ってもらうときに、カーテン屋さんになにげなく「テレビにもカーテンしたいくらい!黒いのが目立ってやだわ〜」と愚痴ったら、なんと!おまけでテレビカバーをカーテンと共布でしつらえてくれたんです!

感激でした。それがこちら↓です!
ms_tv_1
テレビ台も、売ってるのは黒いのばかり。。。

セミア家のテレビ台は、大工さんがほぼ材料費だけで手作りで作ってくれました。

床と同じパインの木を使っています。

こうして、なんとか黒くて存在感が大きいテレビの存在を、消す努力をしておりました。

普段はテレビをつけることもあまりないけど、人が集まったときに使うこともあるから断捨離するわけにもゆかないし、と、なんとなく邪魔者扱いされていたテレビでしたが。。。
 
(関連記事)
シンプルライフを彩るカラーの魔法、調和がとれたセラピュティックな色合いの選び方
 

黒いモノも役立つ!

真夏の書斎は暑い!

エアコンが1階にしかないこともあって、2階にある書斎は冷えていません。

そこで、1階用にもパソコンかディスプレーを購入して、涼しい一階で外の景色を眺めながら仕事ができたら...、と思い始めました。

2階にエアコンを取り付けるか、もしくは1階にディスプレーを置くか。

どちらを選択すべきなのか。。。

いろいろ考えていたのですが、良い案が浮かばず、銀座のアップルストアに行ってお兄さんに相談してみる事にしました。

すると、予想外の答えが帰ってきたのです。

「ディスプレーとか、高いっすよ」

「テレビはありますか?」

変換ケーブルEがあれば、テレビ画面をディスプレー代わりにできますよ」

うぁぁぁ、ほんとにアップルのお兄さんに相談してよかった!

というか、このお兄さんに出逢ってよかった!(他の店員さんもこんな商売っけのないアドバイスするのだろうか!?)

それで、その場でググって「このケーブル」を買ってください」と、具体的な商品名まで教えてくれちゃいました。

もちろん、そのケーブルもアップル製品ではありません。

私は3mのものにしました。1mのケーブルなら980円で買えちゃいます。

エアコンもう一台かディスプレーかで考えていたから、なんだかとってもとっても得した気分!!

この↓ケーブルは、Mac用なのでWindowsの方は、メーカーに問い合わせてWindows用の別のケーブルを入手してみてください。

 

テレビをMacのディスプレーにする方法

【ステップ①】
まず、上記の接続するための線、『MacLab. Thunderbolt ( Mini DisplayPort )HDMI 変換 ケーブル』を購入します。

【ステップ②】
テレビ側の、HDMIと書いてある穴にHDMI端子を差し込んでください。パソコン側はディスプレーの差し込み口へ。
ms_tv_3

【ステップ③】
テレビの方の出力を変更してください。我が家のは「HDMI2」でした。

【ステップ④】
ケーブルの接続が終わってから、パソコンの設定です。まずは、ディスプレーの設定。

「システム環境設定」=>「ディスプレイ」
「ディスプレイをミラーリング」のチェックを外すと、
マルチディスプレイとして使えます。

私はチェックマークしたまま、パソコンと同じ画面として映し出されるように使っています。
ms_display2

【ステップ⑤】
音声出力の設定をします。

「システム環境設定」=>「音声」
出力先が「内蔵スピーカー」になっていますので、いま接続しているテレビの名前の方に変更。
ms_display

 

たった千円ちょっとで環境が変わった

1階でパソコン作業ができるようにもなって、気分爽快です╰(*´︶`*)╯

昼間だけでも、外の草木のグリーンを眺めながら、涼しい1階でお仕事ができる〜♪

しかも、セミアは要老眼鏡。だから、ディスプレーが遠ければ遠いほど目が楽なんです。

【TVをディスプレー代わりに使うことのメリット】

◎写真を大きくし、よく見ることができる。
◎画面が大きいので資料づくりなど楽にできる。
◎モノが少なくて済みミニマリストにピッタリ!

1階では、持ち運び用のMacBook Air13インチを使いましたが、これだと資料作りのとき画面が小さ過ぎて非常にたいへんです。画面をTVに映し出すことで、作業が楽になりました。

また、ワンルームにお住まいの方などにとっては、持ち物を減らす一旦を担うやり方だと思います。

パソコンのディスプレーは無しにできるのですから!

写真やビデオなどは、小さな画面で見るのと全然違います!ぜひとも、TV画面をディスプレーにすることをオススメします!!

音声も設定しますので、YouTubeも大画面で見ることできますよ♪

以上、たった1000円でIT対策ができちゃったお話でした!テレビがPCディスプレー代わりになってしまったので、ミニマリストらしく節約できて大満足!
 
 
ブログランキングに参加中!下のボタンをクリックしていだけたら嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪

Pocket


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ




この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterフォローして新着情報をGetする

おすすめの記事