家族と自分の健康シンプルライフの為に、野菜を買ってきたら速攻ですべきことはコレ!

冷蔵庫の中で一番カビ繁殖しやすい『野菜室』のお話です。

我が家の湿度計も、気を抜くとすぐに湿度70%を超えてしまいます。カビが大好きな雨の多い季節になりました。

カビを吸わないようにするための記事を、いくつか書いてきました。鼻から吸って肺に取り込んでしまうことで健康を害することがある。口から食べ物と一緒に食べてしまうことも、同じく身体に影響あり。

買い物から帰ってきたら行うほんの少しの仕込みで、家族や自分の健康を守ることができます。

ぜひぜひ、読み進めてください。m(。。)m
 
(関連記事)
黒いカビは家電のココにつく!雨期はスペシャルな掃除が必須!要注意ポイント2選
 

おいしそうな新鮮野菜でも...

ms_yasai.mold_2
気ままな感じで、自然のなりゆきにまかせた農法(自然農法)のお野菜が届きました。

有機農法ではありません。無農薬農法とも違います。薬(除草剤)を使って雑草を抜いたり、土に化学薬品の栄養を混ぜたりしないで、ワイルドに野菜を育てる農法は「自然農法」と呼ばれています。
ms_yasai.mold_3
自然農法の野菜は、ぶかっこうだし、たまに虫食いがあったりします。でも、野菜の味が格段に違う!本当においしい味がします。

こんなふうに↑、紙に包まれてやってきました。

この茶色の紙をはがすと、大抵の場合は土がついています。

この『土』は、冷蔵庫に入れる前に必ず全てきれいに落とさなくてはなりません

自然農法の野菜だけでなく、普通のスーパーや市場で売られている野菜にも『土』が付着していますよね。

葉もの野菜の根っこにもだいたいついています。
 
にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ
暮らしごと。
 

土には微生物が住んでいる

土は微生物の宝庫。だからこそ、お野菜を美味しく育ててくれる母なる大地。

そんな生きてる土なのですから、狭い庫内にあったら、そこからカビがそだっきて繁殖するのも当然です。

青、緑、白、ピンク、赤、いろんなカラーのカビが存在しますが、学名がそれぞれついています。そしてそれぞれが人の健康に害を与えるのです。

覚えておきたいこと。

それは、青や赤やピンクになって肉眼で見える前に、人間の目に見えない「胞子」という形ですでに存在している、ということ。
 
にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす
 

『野菜にがついたままだと、冷蔵庫内でカビがわきます』洗ってから冷蔵庫にしまいましょう!!

by 千葉大学真菌医学研究センターの矢口貴志氏

 
常識で考えてみると、土がついたままだと庫内でカビがわくのは当然と思えます。

ですが、巷では「土がついてる野菜の方が美味しい」とまことしやかにささやかれてきましたから、私たちは混乱してしまうのです。

でもこれは、「土がついていると、採れたてのような気がする」という心理的効果が、多少なりとも影響しているのではないでしょうか。

さて、どっちを信じましょうか?
 

他のミニマリストさんのブログへ
 

土をきれいに落としてからしまおう!

ms_yasai.mold_1
野菜を一つ一つ丁寧に洗って、土を落とします。

そのあと、一つずつ『野菜用の袋』にしまいます。(ない場合はビニール袋やジップロックに!)

上の写真のグリーンの袋は野菜専用で、小さな穴が無数にあいていて野菜が呼吸できるようになっています。そのため、袋に入れてない時よりも長いあいだ野菜が活き活きしています。

必要であれば、キッチンペーパーを巻き付けてから野菜専用袋に入れます。お水がヘタから出てきやすいズッキーニはペーパーを巻きました。ショウガもペーパーを巻いてからラップに包んでしまいます。

もちろん、綺麗に洗ってから!

野菜の洗い方については、以下の記事に書きました。よろしければ参考になさってください。↓
 
(関連記事)
残留農薬や雑菌の落とし方、野菜や果物を洗う3つの方法とは!
 

冷蔵庫の中のカビに注意せねば

ほとんどのカビは10℃以下で元気に生きてゆけます!

だから、隅の方にほんのちょっと食品が落ちていただけで、そこにカビが繁殖してしまいます。

冷蔵庫の内部は、この季節、少なくとも1週間に1回は掃除をした方が良いということです。

キッチン用の漂白剤入りの洗剤や、アルコール(エタノール)を湿らせたもので拭きとり掃除をします。

カビ胞子は目に見えません。冷蔵庫を開けたときに『むむっ臭う!』と思ったら、カビかもしれません。カビは特有の臭いがします。

脱臭剤を入れたとしてもカビは退治できませんので、まずは拭き掃除から。アルコールなどでカビを拭き取りすると、イヤな臭いが無くなることがおおいです。
 

その他、冷蔵庫で注意すること

食べるものの容器に『要冷蔵』と書いてあれば、冷蔵庫にしまう人が多いかと思います。

でも、『要冷蔵』ではないのに冷蔵庫にしまうことって、ありませんか!?冷蔵庫の中って、ちょうどいい収納場所にもなりますよね。

要冷蔵でない瓶づめなどを冷蔵庫に入れていると、瓶やアルミやガラスにほんのちょっぴり付着した食品からカビが発生。たとえば、ジャムの瓶についたジャムとか。。。

冷蔵庫の中は、できるだけ要冷蔵のものだけを入れて、スッキリと使った方が衛生的にもよさそうです。

家の中と同じですね!

冷蔵庫内には必要なものだけを入れて、スッキリさせる。そうすることで食品がおちていたり危なそうなモノもすぐ見分けやすいのでは!?

ミニマリスト思考は、家事にも仕事にも健康にも、人生全般で役立ちますね。
 
 
トラコミュ:素敵な大人のシンプルライフ
トラコミュ:服の断捨離 ・ 整理収納
トラコミュ:50代からのファッション
トラコミュ:断捨離でゆとり生活
 
 
ブログランキングに参加中!下のボタンをクリックしていだけたら嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪

 

Pocket


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ




この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterフォローして新着情報をGetする

おすすめの記事