紙モノの断捨離前の、選び抜く作業をすすめています。
今日は、紙モノの片付けについてお話しさせてください。m(。。)m
もちろん片付け方は、こんまり流(近藤麻理恵)ですよ。これまで洋服、食器、本、雑貨、などをこの方法で片付けてきて、まったくのリバウンド無しで成功してきたから。
なぜ紙モノを “選び抜く” 作業が遅いのか...
こんまり流だから、ちょっとづつはやりません。全て出して集めて一カ所に置いてあるので、書斎は紙だらけになってます。
(´;ω;`)
紙モノの断捨離をはじめて、もうすぐ2週間になってしまいますが、狭い場所に紙が山になっているのと、そこでお仕事をしていることがスピードを遅めている原因かも(汗。
それともう一つの要因は、他のカテゴリーで片付けをしなくてはならないモノがそばにおいてあること。それは、『写真』と『CD&DVD』です。
これらは、クローゼットや屋根裏にしまってしまうと、もう永遠に片付けしないだろうから次に断捨離するものとして、わざと見えるところに置いてあるんです。
だから、書斎とその前の廊下はモノが仮置きになっててたいへん。それなのに、犬3匹と猫2匹が全員でそばで寝転んで昼寝してる(汗)。狭いじょ〜!
( ̄(エ) ̄)ゞ
紙モノを“選び抜く”とき、便利なIKEAのファイル
私にとって「紙モノ」カテゴリーに属する片付けは、ハードル高し!なのでございます。でもね、牛歩ながら着実に進んでるんです。
例えば、洋服や雑貨だったら、残しておくものと断捨離するものの袋か箱を置いておいて、そこにどんどん仕分けしてゆきますよね。
でも、紙モノだとそうもゆかないんです。
どんどん仕分けすることはしますが、その場である程度の種類別にしなくては二度手間、三度手間になってしまうから。
残すモノの中でも、例えばカタログやパンフレットはここ、重要書類はここ、みたいにある程度わけてないといけません。
でも、場所が無いので紙の仮置き場所がなかったり、重なってわけがわからなくなったり。
そこで、IKEAの『IKEA FLYT マガジンファイル』を活用しています!!
“選び抜いた紙モノ”は、これを並べてバンバン入れてゆきます。紙カテゴリーの中の「サブカテゴリー」って感じになりますね。
このFLYT ファイルには重要書類、このFLYT ファイルには名簿、そんな感じでサクサク入れちゃいます。
ある程度ザックリ別けて入れておくと、あとがとっても楽に!
選び抜く作業が終わったら、最後に「収納」。その段階になったら、また他の場所に行く紙もあります。
なので、FLYT ファイルはここでは「残すもの袋」の代わりをしているということです。
なぜIKEAファイルの中でもこれが気に入ってるのか
この『FLYT マガジンファイル 』の他にも、IKEAではいろいろなカラー、種類、デザインのものが揃っています。
角に金属が沿わせてあり耐久性があって見た目もベターなものもIKEAで揃っています。
その中でも、この『FLYT マガジンファイル 』は一番ショボいです(笑。店頭では5個セットでたしか400円くらいだった記憶が?
FLYTは段ボールみたいな軽さ。踏んづけたらすぐ壊れるでしょうね。
でもでも、このFLYTはセミアの一番のお気に入りなんです!
過去に、他の種類の高級感があるものなども使ったことがありましたが、結局は断捨離になってしまいました。
『FLYT マガジンファイル 』の軽さがいいんです。手軽に手に取って中身を出し入れしたり、覗いたりすることができる。
重くて高級感があるものは、中に入れたモノをいつしかぜんぜん見なくなっていました(ダブルの悲劇ですよね)。
さて、お気に入りのFLYTは、組み立てるとこんなシンプルな感じになります。
もちろん、紙モノの選別作業が終わった後は、実際の紙の収納に使いますよ。
紙以外にも、よく出し入れするものをこの中に入れています。
紙モノカテゴリの片付けが終わったら、このファイルの置き場など、またご紹介させていただきますね。
書類の収納を考える
書類をまとめるのに、今までプラスティックのファイルに入れ、それを本棚に本のように並べていました。
今回は、その方法をやめようかと考えています。
プラスチックのファイルは、よくよく考えたらもう10年くらい使ってるし、なんとなく汚い(汗。
この件については、また詳しく次回の記事でご報告させてくださいね!
まずは、選び抜く作業を徹底的にやります。
今日は、うちの方では大雨警報が発令されていますので、庭にも出れないし、徹底的に断捨離作業を進めてゆきます!
ためになったよ!の印に↑クリックお願いしますm(。。)m