MYシンプリシティー ミニマリスト思考の断捨離 元だめだめミニマリスト究極の断捨離はこれ!ローラとダイゴには悪いけど... こんにちは!(⌒‐⌒)自分にとって必要なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。 私がなぜ、モノもマインドもミニマルになりたい!と渇望するのか!?という原点のお話しをさせてください。 (キャリアに関する心理テストについて、も!) だいぶ昔の話しになりますが、昭和の時代は現在とは違い「会社勤めをして...
MYシンプリシティー 収納こんまり流 こんまりさんの洋服たたみ方、アメリカ動画デモ。存在そのものがミニマリスト! こんにちは!(⌒‐⌒)自分にとって必要なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。 こんまりさんによる、洋服のたたみ方デモンストレーションが世界中で行われていて、それをときどきインターネット動画で見るのは、とても楽しいものです。 ブラジル、ロシア、インドネシア、トルコ、イタリア、オーストラリア、中東...
MYシンプリシティー 思考の断捨離人気記事リスト 【最近の人気記事リスト】ちっともミニマリストじゃない時。心と頭の中がブログにも表現される こんにちは!(⌒‐⌒)自分にとって必要なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。 昨日は、いままでの記事をふりかえってみました。最近よく読まれた記事ベスト10のリンクを貼付けておきます! 読み返してみると、自分自身の脳内が忙しすぎる時に書いた記事は、自分では「ちょっとな〜」と思ってしまいます。 普...
MYシンプリシティー 幸せ 迎春★ミニマリスト家のお正月は、全てアウトソーシングです! こんにちは!(⌒‐⌒)自分にとって必要なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。 A Happy New Year ! 昨年のGWに、このブログ『気ままにMYシンプリシティー』を開始して約8ヶ月。 本日で279記事目の更新となりました。 いつもブログを見てくださっている皆様のおかげで、こうして毎日...
MYシンプリシティー 思考の断捨離ガーデニング・菜園 ミニマリスト家の2016年は、食の自給率をアップ!?節約と美観をかね備えた来年の目標はコレ! こんにちは!(⌒‐⌒)自分にとって必要なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。 私はもっと「丁寧な暮らし」をしたい為に、暮らしと思考のミニマイズ化を進めています。 その為に来年2016年はどんな年にしようかな!?と考えてみました。 「来年の目標は?」って考えてみるといくつか頭に思い浮かんできます...
MYシンプリシティー 片付け家事 今日から大掃除!まずはお洗濯と床ふきからはじめています こんにちは!(⌒‐⌒)自分にとって必要なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。 ようやく今年も仕事納め。その後こんまりさんのお片づけパワー(昨日記事)を充電させてもらい、今朝から大掃除をはじめています。 まずは洗濯機を回しながら、自動ロボット掃除機「ルンバ」中です。 ルンバさんの仕事が終わったら...
MYシンプリシティー こんまり流家事 今夜、こんまりさんに片づけパワーを充電してもらおう!ミニマリスト的な大掃除ラストスパート行きます! こんにちは!(⌒‐⌒)自分にとって必要なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。 「大掃除ラストスパート行きます!」なーんて言うと、まるで以前からコツコツはじめてたみたいに聞こえてしまいますが、実はまだな〜んにも大掃除に取りかかっておりませぬ(涙。 みなさまは、暮れの大掃除はもう終わりましたか!?...
MYシンプリシティー 持たない暮らし収納 芥川賞の羽田圭介さんのお部屋と収納テク!集中力が高まるミニマリスト仕様!? 少し前に、2015年の芥川賞を受賞された羽田圭介さんのお部屋の中をTVで拝見しました。 スッキリしていてシンプルライフだな〜という印象でした。 作家さんの部屋は、天上まである本棚に本がぎっちり並んでいて、なおかつ机の上にも本や原稿が高く積み上げられているイメージを持っていたので、意外でした! ジェネレーションが違うと作...
MYシンプリシティー 旅行洋服 ミニマリスト的な決断を下すなら、旅にはシワにならないコート?エレガントなコート? もうすぐ出張なので、旅に持ってゆくモノを少しづつ考えていました。 特に悩んでいるのが、コート。 旅にはやはりシワシワにならないコートがいいかな?と思うのだけど、観劇や演奏会に行くチャンスがあればエレガントに装いたいという気もするし... どっちにしたらいいかしら!?(≧▽≦) トラコミュ 北欧大好き ふにゃふにゃのダウ...
MYシンプリシティー キッチン片付け ミニマリストの法則:食料パントリーにあるゴミ箱、開けるたびに臭うのはぜったいNG! ちょっとベタなお話し、させてください。ゴミ箱談義です。 キッチンのそばに置いてあるゴミ箱を開けるとき、ニオイが漂ってくることが、とてもキライです。 どういう時に、ゴミ箱を開けるたびに嫌なニオイが漂ってくるようになるのか!?というと、ワタシ以外の人が台所で生ゴミその他、腐るようなものを捨てたときです。 (その他の記事) ...
MYシンプリシティー 美容 顔のたるみも断捨離したい!頬がたるんだ顔でも、美人に自撮りできる方法とは!? 40代以降のエイジング女子のための、若く見えるスマホ自撮り方法についてシェアします! 自撮りだけでなく、普通に写真とってもらう時も使えるワザ。たるんとした頬を見せない写真の撮られ方です。 先日、仕事関係でプロフィール写真を撮っていただきました。 そのままだらんと立って、正面を向いてニッコリ笑ったら、四角いおばさん(笑。...
MYシンプリシティー ミニマリスト幸せ 人生の仕分け・断捨離・片付けを思い立つタイミングは、年齢に関係ないみたいですね 「ミニマリストに近づきたい!」という気持ちに、年齢の壁はないんだな〜と感じています。このお話し、ちょっとシェアさせてください。 「そういえば、セミアさんのブログの題名がいつのまにか変わってた!」。先日、30代の素敵な女性からそうご指摘いただきました。 ごめんなさい(@o@)ブログタイトルから『50歳からの』を抜くか?否...
MYシンプリシティー 美味しいものを食べるガーデニング・菜園 ミニマリスト自給自足の庭しごと。地球で暮らすシンプルライフの仲間達と丁寧に暮らす 自給自足を目指すミニマリストの『美しく食べられる庭』の作業は、とにかくたのしい! 私にとっては、自分に戻れる大切な時間です。 今日は、セミアの “庭しごと” と丁寧な暮らしについてお話しさせてください。 やらなきゃいけない庭仕事はいっぱい!「たいへんだね〜面倒だね〜」と人は言うけれど、そんな環境でシンプルな暮らしをおく...
MYシンプリシティー 片付け思考の断捨離 忙しくてやる事いっぱい!それなのに断捨離をしてしまうミニマリスト達、なぜ!? 今日は、「多忙なときにクイック断捨離をしてしまうのはなぜなのか!?」という疑問について、考えてみたいと思います。 今月に入ってから特に仕事が忙しくなっているのですが、ここのところ不思議に思っていることがあります。 やらなきゃいけない事が山積みだというのに、何かの作業をしていると、なぜかいきなり断捨離するモノがフッと脳裏...
MYシンプリシティー 片付け旅行 ミニマリスト思考でシンプルな暮らしを実践していると、ホテルの部屋もサッと片付く 今日は、セミアがビジネスホテルのように殺風景な部屋に泊るときにやっている「設え」などなどを写真付きでご紹介させてください。 今週末はお仕事。。しかもホテルに宿泊しています。 ここは、ディズニーランドまでバスで70分ほどのロケーションだから、家族連れや観光客でにぎわっています。 でも私が泊っているのはシングルルームだから...
MYシンプリシティー 持たない暮らし 一般的なお家にあるモノで、ミニマルな我が家に無いもの3点はコレ! ズバリ!普通のご家庭にお邪魔すると大抵はあるけれど、ミニマリストを目指すセミア家の壁にはまったく無いモノとは!? ①カレンダー ②掛け時計 ③絵 この3つは、今のようなモノを持たない暮らしをする以前から、無かったアイテムです。 なので、我が家の壁はつるんとしてて何にもない白い塗り壁です。 ①カレンダー なぜか、壁に何...
MYシンプリシティー シンプルライフガーデニング・菜園 ただシンプルに嬉しかった 夕方の湘南に、自然が織りなすステキな光景が繰り広げられていました。 大急ぎでバス停に向かい、坂道を駆けおりていた時のこと。 ふと目に止まったのは、オレンジ色の「輪」。 見渡してみると、このあたりだけ地面にオレンジ色の輪っかがいっぱい出現していました。 急いでいる私の足をとめた不思議な光景。。。 これはいったい何だろう!...
MYシンプリシティー 心地よい家幸せ ミニマリストの言い分、私たちは丁寧な暮らしをするために断捨離し続けている! 昨日9/14のブログ記事、『丁寧な暮らし』と、『持たない暮らし』についの続きです。 昨日の記事 「ちょっと深い話しします。断捨離しますか?丁寧に暮らした家族の足跡刻まれた高級家具」 は、けっこう反響があり読者様からのメッセージも受け取りました。 私のブログを読んでくださる方は、モノを減らしてスッキリとシンプルに暮らした...