ミニマリスト選ぶ捨てる 寝室家の画像アリ 寝室もクローゼットも、さらにガラ〜ンと(画像あり)禅のこころ 大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざすセミアです。 春のファッション断捨離のあと、寝室に隣接している小さなウォークインクローゼットの中がさらに閑散としてきました。IKEA引き出し家具の中も、同じくガラーンとしています。 (関連記事) 『春のファッション断捨離、残ったジャケットや軽いコートの画像です』 ...
思考・シンプルな生き方 癒しとセラピー寝室 無料!ジブンの夢を書くだけで人生がときめく魔法の夢日記 こんにちは!(⌒‐⌒)自分にとって必要なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。 今日は、ジブンのことがよくわかる「夢診断」について、お話しさせてください。 カウンセラーもコーチもいらない!無料で利用できる夢判断。 自分だけのリソースを使いこなせるようになれたらいいですね。 夢診断とは、深層心理学...
旅・ホテル・外泊 風水寝室ホテルライフ ミニマリストのホテル設えと風水、寝室で偉人に見られながら眠れますか!? ウィーン市内にあるホテルに宿泊しています。 今日は、風水的にもあまりよくないベッドの上に飾る絵についてお話しさせてください。 今回はちょっと長め滞在なのでアパートのようなお部屋にしました。 私は普段、白色の電気が好きなのですが欧米だとイエロー系の電色が好まれていますよね。 一般的に、ホテルの部屋に飾ってある絵は花だった...
ミニマリスト選ぶ捨てる 断捨離寝室 夏がけシルク布団を丸洗いに出しました!ミニマリスト3つの選択理由とは!? 夏がけの薄いお布団を、『ふとん丸洗い』に出しました。 以前にも利用したことがあり、このブログでもご紹介した「四万十川の水を使って天然の石鹸で洗ってくれる」というところです! 洗い上がりのふんわり感や、仕上がりの白さが気に入ったので、今回も利用させていただくことにしたのでした。 今回だしたのはシルクの夏がけ布団。敷居が高...
理想のライフスタイルへ 思考の断捨離寝室 健全なシンプルライフをおくるための、聖なる睡眠時間にコレだけはNG!ミニマリストからの忠告とは!? 今日は、セミア家の寝室で活躍してくれているイケア(IKEA)のボックスのご紹介と、それにまつわる『寝室でやってはいけないこと』について、お話しさせてください。 本当にやりたいことだけにフォーカスし、それ以外でのエネルギー浪費がないミニマリストを目指すセミアの家には、あまり家具がありません。 寝室もベッドがあるだけで、ナ...
暮らしの健康 美容 健康寝室 なぜ日本人は夫婦で寝室を別々にするのか!?夫を出世させるシンプルな寝室の使い方とは? 今日は、夫婦で別々の部屋に寝ているパターンについて、考えてみたいと思います! なぜ別の部屋で寝たいのか?別々に寝た方がいいのか?一緒の方がベターなのか?などなど、考察してゆきましょう♪ そして、最後に夫婦が別々の部屋で寝る際に、絶対にやってはいけないことをシェアしますね。 みなさまの中でも、きっと夫婦で別々の寝室を設け...
住まい風水シンプルライフ 健康寝室 寝室にあるもので断捨離すべきもの、まさかアノ風水ラッキーアイテムが! 今日は、「寝室に観葉植物をおかないでください」というお話しをさせてください。 金運がアップするとか、恋愛運が上がるということで、ご自身が寝ているお部屋に観葉植物を置いている、お嬢さんが時々いらっしゃいます。 グリーンは人の目に優しく、植物を見たり触れたりするだけで癒されるもの。 が、しかし、室内ではまた別の話し。 人間...
ミニマリスト選ぶ捨てる 断捨離寝室 寝室の断捨離をしたくなる、無意識とシンプルライフのお話し 寝ている間の『無意識』について、お話しさせてください。 これを知ったら、寝室にあるモノを断捨離したくなってくるかもしれません。そして、ミニマリストを目指すことの意義がより見えてくるかも!? 人の無意識には、膨大な情報がつまっています。 私たちが「意識」して知ってると思っていることは、全体のほんの数パーセントに過ぎません...