ミニマリストの紹介 書評 シンプル丁寧に暮らす〜秘訣は仕組みづくりと家族の思いやり Blog「ベリーの暮らし」の筆者である、ベリーさんの書籍 『子供4人共働き・賃貸60㎡でシンプル丁寧に暮らす』 を拝読しました。 ベリーさんのブログに出会ったのは、まだお子様が3人の頃でした。 「お子様がいっぱいで、お仕事もされていて、どうしてこんなにお家の中をきれいに保てるの!?」と、驚きと羨望のまなざしでブログを拝...
キッチン 水場 浴室 キッチン片付け書評 「しない料理」は忙しい人に気楽さと時間のプレゼントをくれる知恵 先週の記事でちらっとお話ししていたのですが、「食材のまとめ買いをしてるなら、この本読んでみたら?」とオススメいただいた本を読み終えました。 おすすめいただいた本は、『余分な手間はぜ~んぶカット! しない料理』です。Blogエコナセイカツを運営されているシンプルライフ研究家のマキさん著、目からウロコが何枚も落ち、おまけに...
食べるシンプルライフ キッチン片付け書評 70年代の台所お片づけと料理の話しなのに新鮮!桐島洋子さん昭和ベストセラー復刻本 1937年生まれの桐島洋子さんが、40年ほど前に書いたベストセラー本『聡明な女は料理がうまい』を読みました。 この本は長らく絶版になっていたのだけど、2012年にふたたび出た復刻版。「むかし読んだけどもう一回買った」という人もいたりするそうです。 題名だけみると「料理本なんだろうな」と思うのですが、中身は文章。桐島洋子...
ミニマリストの紹介 書評 『ヨガとシンプルライフ』は大切なことを思い出させてくれる本 夏真っ盛りの週末、ブルーベリーの樹にたわわに実がなりました。 ムラサキ色にぷっくりと大きくなった実を収穫。 採れたてブルーベリーをいただきながら、みうさんの本『ヨガとシンプルライフ (正しく暮らすシリーズ)』を読みました。 本を開くと、美しい写真とともにみうさんのライフスタイルが伝わってきます。 読んでいると自分の周り...
ファッション断捨離 洋服書評 洋服の選び方、センス良い色あわせ、小物コーディネート、がわかる様になる指南書 当ブログの人気カテゴリーである『ファッション断捨離』シリーズをよくご覧いただいているエージング女子のみなさまに、今すぐに利用してもらいたい本があります。 『洋服の選び方〜 自分に似合う、洋服のかたちと色がわかる』です。 この記事は、「このところ何を着たらいいか分からなくなった」とか、「だいぶ洋服が減らせたけどまだまだ減...
ミニマリストの紹介 シンプルライフ書評 理想の世界につながる暮らし、5人家族のシンプルライフ本で節約法がわかった! 2人家族のセミア家は、断捨離を経てお気に入りのモノだけあるシンプルな暮らしをしています。でもここまで来るのに紆余曲折がありました。自分と夫だけでも乗り越えなくてはならない事いっぱいだったのに、子供がいっぱいいるご家庭はさぞかし大変なのではないかしら?と思っていました。 昨年、ミニマリスト20人を掲載した書籍『モノは最低...