住まい選びのヒント ミニマイズミニマリスト 水道の基本料金が安い家と高い家があるってホント?ミニマリストには聞き捨てならないファクター 水道の基本料金が安い家と、高い家があるそうです。今まで、人の家と自分の家の水道料金を比較したことがなかったので、知らなかったのですが、先日テレビで取り上げられていて初めて知りました! それを見ていたら、「どこに住むか!?」を考えている時とか、「終の棲み家」をどこにするか?などを計画する時に、考慮に入れた方がいいかもしれ...
住まい風水シンプルライフ シンプルライフ心地よい家癒しとセラピー 家の中を壊すかも?癒し系女子のシンプルライフ 女性の間で、ハーブやアロマが流行しています。どこでも手に入りやすくなりましたし、日本でもすっかり定着してきた感がありますよね。 今日は、そんなナチュラルなシンプルライフをおくっている “癒し系女子” たちが、住宅を壊してしまいかねない危険性について書いてみます。 エアコン編 アロマセラピーで使われる『精油』とは、植物か...
食べるシンプルライフ 美味しいものを食べる 美味しいと思わされるのではなく、美味しいと感じたい! 「本当にやりたいこと」だけを選別し、それ以外はすべて排除してゆくミニマリスト“セミア”にとっての、『美味しいものだけ食べる』について、それからセミアのお気に入り調味料、などのご紹介です。 以前の記事でも書いたのですが、『美味しいものだけを食べる』というのは、グルメとかそういう意味ではありません。 天然のうま味や、その食...
思考・シンプルな生き方 ミニマリスト思考の断捨離 元カレを断捨離せよ!元カレとお化けはおんなじだからね。 多くのことを抱え込んでしまう性質を持つセミアは、人から相談されることが多いです。今日はセミアが見てきた「元カレ問題」について考察してゆきたいと思います。 シンプル化の邪魔をする人間関係の渦 全ての人は『シンプルになりたい』、そう望んでいると確信してしまうほど、些細なことで混沌としてしまうのが人間というものでございます。...
お金とエネルギー シンプルライフ ミニマリストでありたい理由、DINKSの未来は明るい?暗い? セミア家は、DINKS(Double Income No Kitds)です。2人だけの家族ってこと。同じDINKSであっても、新婚の頃から子供を持たない選択をする夫婦だっているでしょうし、欲しくても子供ができず夫婦だけで生活している人など、いろいろなパターンがありますよね。今日はそんなDINKSの未来についてのお話しを...
住まい風水シンプルライフ 片付けシンプルライフ汚部屋・ゴミ屋敷 片付けに関する、男子対策 「一生懸命に断捨離したり、片付けしたりしているのに、夫(息子)の部屋が汚部屋のままなんです!」(;_;)と言っておられる方に、ときどき遭遇します。 それ、イヤですよね〜。シンプルライフを実現化させたいのに、家の中の一部が、スポット的に汚部屋だなんて!考えただけでもへこみます。 けれども、この件に関する対処法は、ただ一つ...
ミニマリスト選ぶ捨てる ミニマリストシンプルライフ断捨離 フツーの家にあって、ミニマルな我が家に無いもの。それは? 私が断捨離したものの中で、けっこうな率で驚かれるモノ。それは、『電話』です。 電話といっても、携帯ではなく「イエデン」のことです。家に電話があると、集中している時などに邪魔が入ってしまいますので、昔から電話は好きではありませんでした。 セミアは自宅で仕事をすることが多いので、集中しているところに大きな呼び出し音が鳴ると...
ミニマリスト選ぶ捨てる ミニマイズミニマリストキッチン片付け 台所のシンクまわり、大量の洗剤たちを断捨離した後は、コレだけ! 「本当にやりたい事」だけを選別してゆく行動派ミニマリスト、”セミア”の台所に置いてあるモノのお話しです。 写真↑は、現在のセミアの台所の様子です。たった3つのモノだけが置いてあります。 でも実は、昔のセミアの暮らしでは、洗剤やスプレーなど、沢山のモノが台所に溢れかえっていたんです。 食器洗いにはコレ、油汚れにはコレ、ヌ...
片付け・収納 片付け心地よい家収納 IKEAの収納ボックス、カッコいいお宅を真似てみたものの... 50歳からのシンプルライフ、ミニマルで心豊かに暮らすことを目指しているセミアは、『クローゼット』とか『戸棚』の中身にこだわりたいと思っています。 具体的には、『クローゼットを開くと、心がときめく』みたいなイメージです(ぜんぜん具体的じゃなかったかな)笑。 シンプルな室内で、心地よく過ごすためには常にモノをあるべき場所に...
MYシンプリシティー シンプルライフ幸せ 趣味を持つとシンプルライフへの感度がよくなるってホント? 犬達を連れて、海岸を散歩しました。GWでお天気も良かったせいか、水に入っている人たちもいましたよ。 さすがに、裸や水着で泳いでいる人は、まだいなかったけど、カヌーのようなものに乗っている人たちが何人もいました。彼らはグループで動いており、どうやらレッスンを受けている初心者みたいでした。 海岸では、犬達&私たちの運動のた...
ミニマリスト選ぶ捨てる ミニマイズ断捨離 ミニマリスト今世紀最大の断捨離は!?車を持つよりタクシー生活の方がよほど節約に! これまでで一番思い切った断捨離についてお話しさせてください。 それは...「車」です! 写真はイメージ画像です。実際に、私が断捨離した車は白いSUV車でした。 スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 毎月かかる維持費を計算してみた 毎...
住まい選びのヒント 心地よい家お金 収入を上げたかったら、家賃の高い部屋に住むべし!心豊かなシンプルライフのために 「本当にやりたいこと」だけを選別し、それ以外はすべて排除してゆく、ミニマリストのセミアが、あるファイナンシャル・アドバイザーの知人から聞いた、『家賃』と『収入』の不思議な関係についてのお話しを、シェアーさせていただきたいと思います。 それは、まだセミア家が現在の住まいに巡り会っていなくて、さてどこに住もうか?と、探し求...
ミニマリスト選ぶ捨てる 片付け断捨離 中が見えない箱は、ミニマリストの大敵か!? この角丸のフタがついた、ツルっとした見た目のブリキのボックス。なかなかカワイイでしょう!?IKEAで調達してきました。 とてもお安かったし、見た目がスタイリッシュなのに惹かれて、大小2つGET。 ところが...... 使いはじめて、まだ数ヶ月しかたってないのだけれど「中に何を入れたのか!?」さっぱり思い出せないのです!...
住まい風水シンプルライフ シンプルライフ断捨離持たない暮らし 住まいのシンプリシティー① 愛用するもの、役立つものだけを選び抜くミニマリストであるセミアの、住まいへのこだわりは『すっきり快適』。 お家の中がスッキリしていて、風の通りもよい家が一番!風の通りがよい家は氣の流れもよいってことですよね。 ピカソの言葉でこんなのがありました。『住まいを見れば、その人がわかる。なぜならば、家はその人そのものを表してい...
ミニマリスト選ぶ捨てる ミニマイズ片付け断捨離 CDを一気に処分!ミニマリストとはいえこのCDだけは... 『お片づけモード』って、ある日突然やってきませんか!? ワタシの場合もそうで、どうしちゃったんだろ?って 思うくらいに、狂ったように(笑)一気に『捨て』作業を やってしまうことが多いです。 「来週の日曜日に片付けをしよう」とか、 ちゃんとした計画をたてた場合は、逆に やらないことの方が多い気がします。 なんだか捨ての「...
本・紙・写真の片付け 断捨離こんまり流本・書類・紙 ミニマリスト流の本の断捨離、売ることを考えながら読む 愛用するもの、役立つものだけを選び抜くミニマリスト、50代DINKS セミア家にいちばん多い物。それは、「本」「書類」などの紙類です! 洋服より、食器より、なによりも多くて手を焼いているモノは『紙』ものです。とくに我が家では、夫ピッケの読書量が多いため、本の量が多いです。あまりお金を使わない夫ですが、本はも〜Amazo...
ミニマリスト選ぶ捨てる 断捨離 少なめワードロープで着回すミニマリストの洋服事情、衣替えしない理由とは!? 愛用するもの、役立つものだけを選び抜くミニマリスト、50代DINKSセミア家の「洋服の片付け」についてお話しさせてください。 昭和のバブル期に青春時代を過ごしたセミアは、けっこうな衣装持ちでした。ジュンコシマダのスーツ、PINKY&DIANのボディコンワンピース、アクアスキュータムのセーター。。。 自分の洋服ダ...
食べるシンプルライフ シンプルライフ美味しいものを食べる シンプルライフのために、美味しいものだけを選び抜く!舌をだます食品は断捨離すべし 愛用するもの、役立つものだけを選び抜くミニマリストを目指すセミアの、『食』に対する考え方をシェアさせてください。 食べるものを主査選択すること。シンプルライフにとって大切なポイントだとおもいます。 体は自然に機能していれば、ウィルスや病原菌が入ってきても、治癒する力がもともと備わっています。 そのようなナチュラルに持っ...