こんにちは!(⌒‐⌒)大切なことを一瞬で見極める心豊かなミニマリストをめざす、セミアです。
今日は、魔法使いのエリサさん著『トランクひとつのモノで暮らす』が届きました!
スタイリッシュで赤が印象的なおしゃれな表紙デザイン。
夕方受け取ったのでまだパラパラとめくっただけですが、それだけでもかなり濃厚な内容だということがわかりました。
ミニマリスト系の著書では、視覚的な情報が求められるので家の中の写真がメインだったりすることが多いです。
エリサさんの本でも、暮らしがよくわかるキレイな写真がいっぱいありますが、それよりも文字数が多いことが特筆すべき点です。ためになる情報がいっぱい。
これからミニマリストを目指す人には、『モノを減らすための10の質問』の項目がかなり役立つはず!
すでにモノを減らしてシンプルに暮らしている人には、『ミニマルな生活に書かせないサービスとモノ』のコーナーが、目から鱗だとおもいます!
私もしらない情報がいっぱいあったので、これから試してみたいと思っています。
「ミニマリストになったら、どうなるの!?」と常日頃からモンモンと考えるばかりで行動が伴わないとお悩みの方にとっては、第5章は必見です。
【08】自分にウソをつかなくなる
【11】本当に大切なことが浮き立つ
これらは、はげしく共感します!
エリサさんの本を読めば、ミニマルな暮らしをする為にはどうしたらよいか?わからない事とか具体的にモノを減らす方法がわかります。
そして、『モチベーション』がめっちゃ高まりますよ!
熟読するときには一石二鳥を狙う!
これから、お風呂に入って『トランクひとつのモノで暮らす』を熟読します。
(ღ˘⌣˘ღ)ほっこりと。
週に一度は、お風呂にじっくりつかって汗をかきます。先日ご紹介したこの↓お風呂デス。
「 ミニマリスト家のお風呂は、節水!掃除の時短!追い炊き不要!お風呂に欲しかった13の条件とは!?」
デトックスと読書をかねた、リラックスできるお気に入りのジカン。
毛穴が開き、ちょっとしたエステになります。
エリサさんのイメージに合わせて、本日のアロマはイランイランにベルガモットを少し混ぜた香りにしましょうか。
ブログランキングに参加中!下のボタンをクリックしていだけたら嬉しいです。
応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪