
「そんなの使ったら、オバさんみたいだからやめなさい」と、母親から長年言われ続けてきたことがあります。
70代からそんなこと言われるワタシって... (^^;;
にも関わらず、必要に迫られてずっと使い続けてきてたんですよね。
でも先日、とうとうファッションアドバイザーの方からトドメを刺されました。
(〃’∇’〃)ゝ
(関連記事)
「ファッション断捨離1 はじまりました!全ての物をリビングに並べスタート」
誰でもオバさんになれるグッズはこれ!
それは、髪の毛をまとめる時、アップスタイルにする時などに、使うクリップ。
こういうモノです↓
私もいくらオヤジ系とはいえ、一応は洋服のカラーにあわせた色のリボンなりショワショワなりがついたクリップを使っていたんですよ。
と、威張ってもしかたがない。それ自体がダサいんだから(笑。
(関連記事)
「ミニマリスト的な生き方、化粧品が床に散乱!そのあと素早く断捨離!そのシュールな理由とは!?」
そこまでして、まだ使う!?
母に「そんなオバさんみたいなものつけて外出するのはやめなさい」と、はじめて注意されたのは、もうかれこれ10年くらい前だったか。。。
その頃は、髪をまとめなくてはならない仕事中とか真夏だけに限って使っていたと記憶しています。
でも、慣れって恐ろしいもので、使い慣れてきたら、外出の時も使っちゃうようになってゆきました。
それに拍車がかかったのは、2年ちょっと前から「美容院難民」になったのがきっかけ。18年間カットしてくださってた方が退職されたから。
私の量が多くて少し癖のある髪を、ちゃんとカットできる新しい美容師さんに巡り会えてないので、いつもスタイリングがきまりません。
平たくいえば、慣れてない人がカットした「かっこわるい」髪型なんです。かれこれ難民になって2年以上が過ぎましたが、ずっとこんな感じです。
そして、髪型がおかしいので、アップにしてごまかすようになりました。
それと同時に、このオバさんクリップとも、もっと仲良しになっていったのです。
(過去記事)
「ファッション断捨離4 憧れの女性は誰ですか!?先になりたいイメージを決めるコツ」
(関連記事)
「ファッション断捨離6 新しいデニムを購入。老けて見える時代遅れ要注意Gパン画像あり」
ついに、トドメを刺された
母親も、ここのところ注意すらしなくなってきました(^^;;。
そんなある日、ファッション・スタイリストの方と会話しているとき、ついに勧告が言い渡されたのです。
「プロフィール写真を撮るときって、髪の毛はアップスタイルの方がいいかしら?」と質問したら、ちょっと困った表情で、でもはっきり言ってくださいました。
「それは、やり方によります」と。
「オシャレなアップスタイルを作るのだったらオーケ。だけど、クリップで髪を挟むアップスタイルならば、やっちゃダメ!」って。
母親以外で、はじめてバシッと言ってくださった方。感謝感謝です。
これからはクリップに頼らずがんばりたい
昔は、髪の毛のこともちゃんと気にして生きていたのになぁ。
朝、出かける前はドライアーを駆使して整えてたっけ。
近頃どうも、楽な方、楽な方へと行ってしましがち。
一日も早く、美容院難民から脱したい!そして、オシャレなアップスタイルを、ササっと作れるようになれたらいいな〜。(もちろんクリップを使わずにネ)笑
ブログランキングに参加中!下のボタンをクリックしていだけたら嬉しいです。
応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪