先週、ネジが不良品で使えなくなっていたために、返品交換した「変形クローゼットの中に置く杉の棚」が、届きました。
今度は組み立てることができましたが、それは、運び込み&組み立てをしてくださった業者さんのお兄様のおかげなんです。
前回、3つの棚が来て、その備品である「ネジ」を全部調べたところ、5つが不良品でまったく使えない状態でした。なので1つ棚を返品。
そこで、お兄さんが「新たに送り直すときにはネジを10個入れてください」と、D社に返品の電話をした時にオーダーしてくれたんです。
案の定、今日届いた代替え商品の中に入っていたネジのうち、またしても3つが不良品でした。
もし、お兄さんがネジ10個入れとけとオーダーしていなかったら、またしても返品だったということです。
とんでもないですね!!!
Made in Japanなんですが。。。ネジだけは輸入品なのでしょうか。でも、日本で加工している木部にも、傷がありますけれどね。
お兄さんのおかげで、めでたく完成したのがこちら↓。
すでに設置してある他の2つの棚よりも、幅が狭いタイプです。
(関連記事)
「変形クローゼットの片付けと断捨離、ミニマリストらしく収納したい」
「変形クローゼットの中に置く棚が、届いて片付け途中!ナイスなとこガッカリなとこ」
棚は届いたものの、クローゼットの中にしまうモノの多くを断捨離してしまったので、置くもの少ないかも!?
(^^;;
ここには、犬の散歩セットがきます。この棚の右側についているフックには、犬のリードが引っ掛けてあるんです。こちらの記事内に写真あり=>「変形クローゼットの片付けと断捨離、ミニマリストらしく収納したい」
短足犬たちなんで、外をお散歩すると胸元とかお腹が真っ黒けになってしまいます。
毛足が長いロングヘアーなので、特に汚れやすいです。なので、Tシャツを着せないとお散歩できないんですよね。毎回、シャンプーするわけにもゆかず....
しかも、一回一回Tシャツは洗わないと真っ黒。
帰ってきてから足を拭くためのタオルや、拭いている間に立たせてるときに敷く大判タオルなど、いろいろ準備が大変(笑。
Tシャツやタオルなどなどは、棚にそのまま並べられないですね。
並べて置いておくための箱かカゴが必要だわ。3匹分だから、けっこうな量の犬Tシャツと犬タオルがあるので。
まだまだ、変形クローゼットの中の片付けは、続きそうです。。。
ミニマリストの悩みの壷
ところで。。。
今、断捨離するか否か悩んでいるものがあります。
それは『DVDプレーヤー』。過去に購入したDVD商材などを見るために、ピッケが買ってきたものなんです。
現在、TVに接続してあるのはブルーレイです。
だから、このDVDプレーヤーは、いつもビニール袋に包んでクローゼットの中にしまい込んであるんですよね。
いざ、それらのDVD商材を見る時になったら、クローゼットから出してきて、線を繋いでからプレー!
という予定だった様です。
ところが、このDVDプレーヤーは、この1年間で一度も接続したことがありませぬ。(>o<)
だから、DVD商材も見たことがないってことだなっ。これは2階の書斎の本棚の中に並んでるぞぉ。
いっそのこと、DVDプレーヤーと一緒に、これらDVD商材も断捨離っちおうかな!?と思うこともあります。(ブルーレイで見ることができたらいいのにな〜)
ただ、DVD商材はとても高額なものもあって、思いきれません。
あと、旅行した時に買った美術館のDVDがけっこうあるんです。これもプレーヤーを捨てるとなると、見れなくなっちゃいますね。
いっそのこと、外付けハードディスクに全部コピーしてしまおうか!?なんてことも考えています。
いろいろと断捨離に関する悩みごとが無くなったら、正真正銘のミニマリストです!って胸をはって言えるようになるかしら!?
読んでいただきありがとうございました!
ブログ村ランキングへの応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪