- ホーム
- 過去の記事一覧
片付け・収納
-
本当は、片付けができてないことを気づかせてくれた、こんまりさん
何を持っているのか?は、どう生きてゆきたいのか?の、意思の現れである。持っている一つ一つのモノと向き合ってみることが大切。なぜならば、それによって、どう…
-
雑誌専用の本棚に入れてると、IKEAの本棚より断捨離しやすいのです
週末は、雑誌系の断捨離をしました。(文末に雑誌の売り方について書きました)特に、予定していたわけじゃないのですが、雑誌専用の本棚の前を通りかかったときに、ふ…
-
写真の断捨離は、卒業アルバムからはじめる
今日のテーマは、『卒業アルバム』の断捨離について。小学校からはじまり ”全ての卒業アルバム”を全捨てしてしまった私の体験談もふまえて、お話しさせてく…
-
IKEAの収納ボックス、カッコいいお宅を真似てみたものの…
50歳からのシンプルライフ、ミニマルで心豊かに暮らすことを目指しているセミアは、『クローゼット』とか『戸棚』の中身にこだわりたいと思っています。具体的に…
-
ミニマリスト流の本の断捨離、売ることを考えながら読む
愛用するもの、役立つものだけを選び抜くミニマリスト、50代DINKS セミア家にいちばん多い物。それは、「本」「書類」などの紙類です!洋服より、食器より…