にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へにほんブログ村 その他生活ブログへ

今日は、「紙モノの断捨離」と、「仕事モノの断捨離」の関係についてお話しさせてください。

後ほど、仕事モノで断捨離した3点の写真もご紹介しますね。

リビング、ダイニング、キッチン、寝室など、ほとんどの所はスッキリ片付いているセミア家ですが、私のウィークポイントである紙モノの断捨離&片付けがまだまだ終わっていません。

「いよいよ紙モノの片付けに突入します!」と宣言してから、もうだいぶたってしまいました。

なぜ、紙モノの選別作業はすぐに終わらないのか!?と考えていて、ふと思ったことがあります。

それは、紙モノはほとんどが仕事の紙なので、仕事の断捨離をしていることと同じになるからではないか!?と。

お店を営業してる人、サラリーマンの人、主婦の人、芸術家の人、など職業や役割でだいぶ持ってる「紙モノ」の状況が違ってくるでしょうね。

私にとっては、紙モノはとっても手強いものたちなんです。。。

(関連記事)
断捨離決行!ついに書類の片付けに突入することを決心したのはナゼ?

紙モノは、仕事モノのカテゴリにも入る

昔のお部屋の状態を思い返してみると、以前は紙モノで悩んでなんかいなかったことがわかりました。

やっぱりどう考えても、自営業になってから紙モノが増えてきたんです。

片付けの最中に滞ってしまうのは、仕事に関する紙モノです。

ということは、要するにその紙たちは「仕事モノ」でもあるんですよね。

ダブルカテゴリーにエントリーされているのですから、そりゃ大変だわ(と自分を慰める)笑。

私の場合は、「紙モノ」断捨離は、イコール「仕事モノ」の断捨離でもあった訳です!

(関連記事)
紙モノの断捨離(2)ミニマリストから教わった書類をA4茶封筒に収納するテク

奮闘しているのは、心底スッキリしたいから!

では、なぜ「紙モノ=仕事モノ」の断捨離にそんなに手を焼いているのでしょうか!?

それは、私が心の底から「断捨離したいっ!」と強く願っているからに他なりません。

現に、大好きなハーブ苗は庭にわんさかあります。それらを断捨離しようなどとは微塵も思ったことがありません。

お風呂に入るときの楽しみ、アロマオイルもいろいろ持っています。が、それらを断捨離するなんてとんでもない!って感じのお気に入りです。

これらと比べて、紙モノの断捨離に手を焼いて頭を抱えているのは、「断捨離したいぞ!」と心が叫んでいる証拠ですよね!

だから、ここは頑張りどころなんだなと思います。

これって、人によって違うと思うのですが、皆様にとってのがんばりどころって、どこですか!?

(関連記事)
紙モノの断捨離(1)残すモノ選びに、IKEAファイルが活躍

紙モノの片付け中、仕事モノが横はいり

紙モノと仕事モノが互いに絡み合っているから、紙モノ断捨離が途中でストップしてしまう。

紙モノの資料はCDやチップやハードディスクにも入ってたりするし。

悶々と悩んでいると、ふとお役目がとっくに終わっている「モノ」が目に入ってくるんですよ。

もうとっくの昔から使ってないのに、未だに書斎に居座っていた新品同然のモノたちが!!

①パソコン上に絵がかけるタブレット

こちら↓、パソコン上に絵を書く事ができるWacomのタブレットです。
ms_wakomかなり大きいです。24インチPCスクリーンくらいでしょうか。
これを購入したのが2010年のこと。なんと(@@)一度たりとも使っておりませぬ。

なんということだ!!超反省。

なぜ、一度も使わなかったのかを思い返してみた。それでわかったことは、「トキメキのモノじゃないのに買っちゃったから」です。

仕事で表を作った時に絵で注釈を入れたり、図で説明したりなどができるからということで購入したもの、決して好きだから買ったわけではなかったんです。

もったいなかったし、タブレットさんにも申し訳なかったし、なによりこんな大きな使わないモノが5年間も部屋を占拠していたと思うと、自分の事ながら情けなくなってきます。(;´д´)

(関連記事)
大好きなモノに集中してたら、断捨離すべきトキメかないモノがいっぱい見えてきた!

②ラミネート機

「パウチッコ」という商品名のものが、むかし流行っていましたよね。

あれと同じ役割をしてくれるラミネートの機械です。
ms_printgokko

簡単に好きなものをパウチできる代物。

仕事で、資料をラミネートすることがあったので、購入。たしか上記のタブレットと同じくらいの時期。

使ったのは、結局3回くらいだったかな。

今後もたまに使う必要があるかもしれないけれど、現在はオンラインで原本を送信すると、ラミネートして送ってくれるサービスが存在します。

セミアは車を断捨離してしまったのでどうしても車が必要な時はタクシーを使うと決めています。それと同じでこの機械も断捨離すべきものだと気づきました。

万が一、ラミネートしなくてはならない資料がでてきたらオンラインのサービスに依頼すれば済んでしまいます。

(関連記事)
ミニマリスト今世紀最大の断捨離は!?車を持つよりタクシー生活の方がよほど節約に!

③クリアファイル

いわずと知れた、クリアファイル。
いっぱいいっぱい断捨離しました!
ms_clear.files
このクリアファイル達。セミアの悪い癖の名残りでございます。

自己紹介でもお話ししましたが、昔は収納を工夫してモノをしまい込み、片付いたように見えるお部屋に暮らしながら、「ワタシは片付けが上手」と大きな勘違いをしておりました。

あの頃、使っていたプラスチックの透明ボックス(カラーBOX)は、おびただしい数でした。

あの収納グッズは諸悪の根源と気づき、不要物回収業者さんを呼んだはいいけど、一回で運べないくらい大量だったんです。

その頃に、紙モノを収納するために使いはじめたのが、この写真のクリアファイル。

カラーBOXと同じで、紙モノが溜まりスペースを侵略してしまう収納グッズの一つである、と感じています。

今回、やっとこれらも追い出すことができました。

目に見えないモノの断捨離

「紙モノ」と「仕事モノ」の断捨離がまだ終わらないとはいえ、家に来た人がセミアの書斎を見ると「わ〜、こんなとこで仕事できたらいいな〜」と言ってくれます。

至る所に紙が散乱しているという状況ではありません。

見た目はちゃんと片付いています。

ただ、自分の中では「まだまだスッキリしていない」という感覚がいっぱい残っているのです。

おそらく「仕事」というのは物質じゃない目に見えないものだから、どのくらいの量を断捨離してるのか?どれとどれを手放すのか?などが、はっきり分からないのではないかと思います。

それがはっきりわかる人が、本物のミニマリストなのではないか!?と思っています。

もうひといき、がんばらなくっちゃ〜
(・∀・)
最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
ブログ村ランキングへの応援クリックいつもありがとうございます!ブログ更新の励みになっています♪

 

Pocket


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ




この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterフォローして新着情報をGetする

おすすめの記事